Home > 所長のブログ > 相互関税戦争

相互関税戦争

たった一人の人間の判断で、世界中の経済活動が混乱しそうです。

民主主義の社会でもこのような独裁的な行動が許されてしまいます。

ネットで検索すると、日本は産業別にプラスマイナスがあっても、

最終的には影響はゼロと予想する記事もあれば、やはりマイナス予想の記事もあります。

相互関税によってアメリカでは物価上昇も大きく、

結果的には皮肉にもアメリカの経済に一番大きく負の影響が見込まれています。

トランプ大統領は経済アナリストではないけれど、

ブレーンには経済について専門的知識のある人材は居るはずです。

一部の国に対して90日間の一時停止を突然発表した経緯もそんな影響でしょうか?

それでも今や経済大国となった中国への追加関税は引き下げられておらず、

両国の相互関税戦争は世界経済にいつどのような影響を引き起こすでしょうか?

 

福島 康晴

2025-04-14 月 | Category : 所長のブログ