風邪も様々

風邪も様々

2019-02-12 火

2月も11日が過ぎて、
間違いなく春に近づいていますね。

しかし、この3連休は寒かったですね。

先々週から我が事務所は幸いインフルエンザは出ていませんが、
風邪で欠勤が3名出ました。

本当に風邪という病気は厄介なヤツですね。

熱が出ると体がだるくなり、
力が出なくなり、
熱が高くなると意識が朦朧としてくる。

咳が出ると周りに迷惑をかける、
夜に出ると眠れない、
長引くと腹筋が痛くなる。

風邪ウィルスがおなかに入ると、
腹痛や下痢に悩まされる。

長引く風邪はインフルエンザより厄介だと思います。

インフルエンザに罹ると確かに5日間は休むことになりますが、

今年からたったの1回の服用で、
症状が軽くなる薬が出たそうですね。

個人の確定申告時期が温暖な時期だったら、
冬は風邪をひいても仕事にそう影響が少ないだろうなと思います。

風邪を一発で治す薬を開発できたら、
ノーベル賞ものだと言われますが、
ぜひ発見してほしいものです。

福島 康晴

健康

2019-02-04 月

ニューヨークはマイナス40度、
オーストラリアは50度と異常な気候のようです。

東京地方の昨日は久しぶりに暖かい1日でした。
今日も昨日以上に暖かくなりそうです。

残念ながら風速が足りなさそうで、
春一番にはならないようですが季節は春に向かっています。

私の体も明らかに変化していますが、残念ながら下降線です。

昨年の人間ドックで脂肪肝の結果など、
老化を伴う体調の変化をご報告しました。

今年になって「飛蚊症」(ひぶんしょう、ひふんしょうとも)が現れました。

視界の中に微細なゴミのようなものが飛んでいるように見えるのです。

眼科に行く前にネットで調べてみたら、
直ぐに「飛蚊症」がヒットしました。

「加齢によるもの」と出ていましたが、
眼科医は「自分にも若い時からあります」とおっしゃっていました。

そんな話を友人にしたら、
その友人は私と同じような時期に「年相応の軽い白内障がある」
と言われたそうです。

すみませんね、健康上の話題が多くなって。

今年の3月、つまりもう直ぐ65歳の老年者入りですから。

福島 康晴

嵐な日本

2019-01-28 月

大坂なおみさんがテニスの4大大会の一つ、
全豪オープンで優勝しました。

4大大会の2連勝です,

その話題で日本中が盛り上がったと思ったら、
昨日の夜、国民的アイドルグループ「嵐」が、
活動を休止するという報道で騒いでいます。

いろんなことが日々起きますね。

一方、厚生労働省の「毎月勤労統計」のデータねつ造、改ざん問題の発覚は、
単なる日常の出来事では済まされません。

国が発表する統計がでたらめで、
信用できないとは、まるで共産主義国の出来事のようです。

国が出す様々な統計は、国の状態を表すものです。

日本が今どんな状態にあるのか?

会社においては、財務諸表と同じ役割です。

統計値を良く見せていたという事は、
粉飾決算をしていた事になります。

どこの判断、主導でこの粉飾決算は行われていたのでしょうか?

どこの組織でも、知っていようがいまいが、
その責任はトップが負うものです。
さて、どうなるのでしょうか。

福島 康晴

繁忙期

2019-01-22 火

いよいよ今年も確定申告の時期がやって参ります。

これから確定申告のために、
必要な資料の収集を行わせていただきます。

この時期に年に一度しかお目に掛からないお客様が、
沢山いらっしゃいます。

そして、この資料収集の時期は、
丁度一年で一番寒い季節です。

それは風邪やインフルエンザが流行る時期ですので、
体には気を付けなければいけません。

この時期に風邪やインフルエンザで、
休むようなことになれば大変です。

そのため、健康には事務所全体で気を付けています。

といっても、加湿器を所内に2台置いていることくらいです。

後は各自の自己管理に任せるしか方法がありません。

私は昨年末に軽い風邪をひきましたが、
年末年始の休みに入ったため、
仕事に差し支える事はありませんでした。

風邪の原因は、気が緩んだせいでしょうか?

忙しい時の方が気が張っているためか、
不思議と風邪をひかず元気なものですね。

事務所一丸となって、風邪やインフルエンザに、
気を付けて確定申告に取り組みます。

福島 康晴

成人式

2019-01-15 火

昨日は成人式の日でした。

2022年から18歳が成人に変更されますが、
それに伴い成人式の対象年齢も変わるのでしょうね。

今はどういうシステムか知らないのですが、
私は早生まれだったので同級生の成人式の年に出席できませんでした。

なので、同級生の成人式の年には、一緒に成人式会場までは行って、
友人達が式に出席している間は外で待って、
成人式典の終了後に合流してどこかへ出かけたことを記憶してます。

なお、自分の本当の成人式の年には式を欠席しています。

だから、成人になって成人式に出席し、
成人になったという実感がありません。

残念ながら私は20歳になった時よりも、
就職をした時の方が大人としての実感を感じました。

そこは多くの方が一緒だと思いますが。

就職して、これからは自分の力で生きていくんだ。
生きていかなきゃいけないんだ。
という思いを強く持ちました。

ただ、恥ずかしい話で学生時代の私は残念な学生でした。

とにかく学生時代には何も将来に対する展望も、
計画も持っていませんでした。

お陰で就職浪人をするために大学5年生を経験しています。

税理士になる決意をしたのは大学5年生の時でした、

人生で一番勉強したのは学生時代が終わってからという、
残念な学生時代だったのです。

福島 康晴

新年

2019-01-07 月

事務所としては喪中扱いで、
新年のご挨拶は控えさせていただきます。

ただ、今年もよろしくお願い申し上げます。

年末年始は風もなく、
東京地方は暖かい日が続きましたが、
今日は寒いですね。

日本海側は天気が荒れていたようで、
明暗が分かれましたが、
スキー場は恵の雪のようです。

そして年明けから各種スポーツ大会が続いています。

大学駅伝青山学院5連覇、
大学ラグビー帝京大学10連覇の達成ならず。

勝ち続けることは難しいですよね。
特に学生は毎年選手が変わりますから。

また、駅伝は一人で走り、10区間ありますから、
ある意味責任がはっきりしていて残酷ですらあります。

30%を超える視聴率の高さは何でしょうね?

他のテレビ番組がつまらなくなったという事でしょうか?

今年の日本経済も、駅伝の視聴率にあやかりたいものです。

福島 康晴

年の瀬

2018-12-27 木

日曜日はクリスマスがどんな日なのか

良く分かっていないのに、

ケーキに火を灯し例年通りのイベントを終えました。

月曜日の朝の通勤客が少ないなと思ったら、
学生が冬休みに入った事に気が付きました。

我々社会人も今週で仕事納めになります。

そんな年の瀬に先週から風邪をひいてしまいました。

熱は直ぐに下がって仕事も休んでいませんが、
夜寝ると咳が出て来ます。

近所のクリニックでインフルエンザのワクチンが無くなって、
予防接種がまだでした。

新しく入荷されたのにそんな訳で注射できません。
予防接種は年越しになります。

来年は良い年でありますように。

今年最後のブログです、1年間ありがとうございました。

来年もよろしくお願い申し上げます。

福島 康晴

習慣

2018-12-17 月

事務所のスチール製書棚を減らしました。

窓際に置いてあった書棚を廃棄したので、
外からの光が入り、外の景色も見られるようになり
事務所が広くなったように感じられます。

家庭でもそうですが、物はいつの間にか増えて、
空間が減ってしまいます。

今回書棚を減らしたのは、保管していた書類を
PC内に移動したからです。

これを読んでおられる方から「今頃?」
という声が聞こえて来そうです。

そう今頃です。

書類をスキャンしてPCに保存できることは
知ってはいましたが、新しい方法があることは知っていても、
変える勇気がなかなか出ませんでした。

習慣を変えると言う事は難しいものです。

個人的な寝酒の習慣を、人間ドックの結果や、
骨折のせいで辞めたことはお伝えしました。

書棚をなくす計画はその前からしていたので、
個人の事とは関係ありません。

技術はどんどん進化していきます、
習慣を変えて新しいことに取り組む姿勢は大事だと思います。

福島 康晴

デモストレーション

2018-12-10 月

フランスでは増税に端を発して、
マクロン政権に対する批判による
デモが発生しました。


諸外国では政権に対する批判から
直ぐにデモに発展しますが、
日本国民は大人しいなあと感じています。


フランスは世界で初めて民衆運動で
王権から民主政治を樹立した国です。

対して日本は民衆による政権交代ではなく、
所詮士族間の争いの形で政権が交代したに過ぎません。

だから日本人の政治に対する民衆活動は大人しいのか?
まあ、そうした思想に関する話は止めておきます。


しかしフランスのデモは政治活動的なものから、
商店の品物を略奪する暴徒化してしまいました。

政治活動から暴徒になってしまうようでは、
大人しい方がましではあります。

政治の話では日本も外国人労働者を受け入れるための
入管法が改正されました。

賛否両論ありますが、デモは起きないようです。

企業努力

2018-12-03 月

今年も師走、12月に突入しました。
忘年会も早くも始まっているようです。

そして来年は年号が変わることが決まっていることから、
何かと「平成最後の・・・」と言われます。

今年も既に「今年流行した言葉、商品等」が発表されていますが、
これだけ情報が氾濫しているにも関わらず、
11位以下くらいになると私の知らないものばかりです。

食品類やグッズなど、
「ヘー、こんな物があったんだ?」という感じです。
でもお客様に購入してもらうために
企業はこんなに努力しているんだと感じます。

特に食品類はいつまでもこれでもかというほど、
新しい商品、新しい食べ方を提案しています。

「花椒」(かしょう)という調味料は聞いたことがありませんでした。
「お椀で食べるカップヌードル」もです。

日清食品は朝ドラで創業者「安藤百福」さんの
奥さんをモデルとして放映していますが、
何十年も食べ続けられているカップヌードルでも
新しい提案が必要なのですね。

「企業努力」生き残っていくために必要なことですね。